
2019年1月20日(日)静岡駅ビルパルシェの会場で、「人生100年サミット」が開催されました。静岡団塊創業塾が主催の「団塊サミット」が今年で11年目を迎えるにあたり、大きく名称変更したものです。その日のメインゲストが83歳のプログラマー若宮正子さんでした。若宮さんの知名度は抜群で総勢150人の方々が集まりました。“人生100年、70才、80才のこれからが面白い!”と熱いメッセージを送ってくださいました。
若宮さんのスマホアプリの開発では、「ひなだん」アプリが有名です。お雛さまの配置・・・三人官女や五人囃子の順番は?お手本がないと正確に並べるのは難しいですよね。これを、ゲーム感覚で楽しめるアプリを創作されました。光る電子ハンドバッグは、皇居の園遊会へのお招きを受けて作られたものでした。「私はここにいますよ」とキラキラとアピールし、皇后様からお声をかけられたそうです。もうひとつ、お話の中で印象に残ったのが、エクセルアートでした。シニアの方々が手芸感覚でエクセルの操作を身につけることができるように工夫されたものです。若宮さんのホームページに作り方の説明があります。作った図柄をプリントして、団扇やバッグ、ドレスに仕立て上げるのがすごいな!と思いました。私も、早速試してみました。主に罫線と塗りつぶし機能の活用で様々な文様を描くことができます。
若宮さんのホームページを参考に、私も描いてみました。次なる目標は矢羽模様です。布地用転写シートを使って巾着袋でも作ってみたいと思います。
お試しエクセルアート エクセルアート
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。