
昨年11月にラフターヨガジャパンのラフターヨガ・リーダーの資格を取った。まだまだ実践回数は少なく、気恥ずかしさから抜けきれないでいるが、毎朝起床時の“ラフターヨガ アローン&サイレント” つまり、静かなひとりヨガは続けている。40日間毎日続ければ身につく、と言われた。ヨガの理念に基づいた呼吸法の習得は大事なことだと実感しているが、実際はなかなか難しい。上手な深呼吸に代わるのが、笑うことである。講習で笑いヨガの健康効果をレクチャーされたが、自分でも文献にあたってみて納得がいった。下記「効果笑ヨガ」はスライドにまとめたものの一部。嚥下性肺炎の予防のためにも、深呼吸はシニアにこそ習慣化していただきたいし、一日に何回か大きく笑うことも是非! 私の格好の練習場所は、車の中。マスクをすればもっと安心(昔、ニッポン放送の三宅裕司の“うちのマコサマ”を運転中に聞いていた時らしいけれど、『杉山さん、車の中でひとり大笑いしていましたが、何が可笑しかったの?』って聞かれたことがあったので )
笑いヨガの効果・・・声量が増して、声枯れしなくなったのは私の商売には大助かりです。
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。